まるよしよもやま話(沖縄・伊良部島)

2002年4月に発売され宮古島で大ベストセラーになった「読めば宮古」。 そんな話が伊良部にもたくさんあります。 伊良部島の民宿まるよしで夜な夜な語られる伊良部の話「まるよしよもやま話」のページです。

カテゴリ: ピサピシ

2002年4月に発売され宮古島で大ベストセラーになった「読めば宮古」。そんな話が伊良部にもたくさんあります。まるよしで夜な夜な語られる伊良部の話を紹介していきます。

【伊良部の自然】
<ピサピシ>
伊良部島、下地島には数多くのビーチが有ります。
伊良部大橋が架かってからは、観光客が押し寄せるようになり、宮古島のマリンショップもビジネスチャンスを求めてか、観光客をガイドするようになりました。
はじめは有名な中の島ビーチに集中していたようですが、橋が開通して2年が経過する頃には今まで伊良部島のショップしかガイドしない、当時はマイナーなビーチにも見慣れないショップの車が止まるようになります。
更に3年目に入ると、混雑する中の島ビーチを避けるのでしょうか、普段は人が入らないビーチにもチラホラ観光客の姿を見かけるようになります。
人間の心理として誰かの車が駐車しているビーチは安心するのでしょうか、そんな浜には当然のように多くの人が出入りするようになります。
その代表的な浜がピサピシです。
一周道路に面して浜が見渡せるせいか、今ではガイドの車も含め、車が何台も駐車している時があります。
かつては地元の人が大潮の時に潮干狩りに入るだけだった浜も、橋が架かる前にJTAの機内誌でシュノーケルポイントとして「空港下」と紹介されたり、ダイビングポイントにちなんで「一の瀬ドロップ」と呼ばれたり、滑走路の名前から「35エンド」と名付けられたりして認知度は年々高まって行きました。
ビーチの呼び方は増えましたが、たくさんいたカクレクマノミは数を減らしました。
ビーチの姿は確実に変化しています。
名前の由来の通り広大に拡がる平らなリーフと周辺の環境が無事に生き残る事を願っています。
20180726ピサピシ (1024x691)

「民宿まるよし公式ブログ」はこちらから

トップに戻る

2002年4月に発売され宮古島で大ベストセラーになった「読めば宮古」。そんな話が伊良部にもたくさんあります。まるよしで夜な夜な語られる伊良部の話を紹介していきます。

伊良部の自然】
<スイミングホール>
ピサピシの右奥に直径30m程の深みが有ります。
勝手にスイミングホールと呼んでいます。
伊良部島・下地島には陸地、海中を問わずによく有る地形ですが、ピサピシの名前の通り平らなリーフが広々と拡がる地形に忽然と現れる深みには新鮮な驚きが有ります。
当然浅いリーフに見られる魚と種類も異なり珊瑚の景色も変わります。
ブルーの深みの色を楽しみながら泳ぐと貸切プールのような贅沢感を味わえます。
潮が引きすぎるとたどり着けませんが、波の無い潮の動きが少ない時間帯が絶好のコンディションです。
20170730スイミングホール (1024x691)


「民宿まるよし公式ブログ」はこちらから

トップに戻る

↑このページのトップヘ